



スイートティーンズは、長野県内の現役女子高生のみで結成、きちんとかわいい制服ファッションをプロデュースしています。
「明治×SweetTeen デコチョコブログ」では、このスイートティーンズのメンバーたちがデコチョコにチャレンジ!レシピや日記を公開していきます。
今年のバレンタインは、ぜひ皆さんもデコチョコにチャレンジしてみてください!!
2014年02月16日
カラフルチョコ☆

明治の板チョコを使って、かわいい形のチョコを作ってみました!!
苺味のピンク色チョコや、バナナ味の黄色チョコがあるので、カラフルでとてもキレイですね(^ω^)
チョコを溶かして型に流し込んで、冷やして固めるだけです!!
とても簡単なので、皆さんも作ってみてくださいね(´▽`)*
ホワイトデーにもピッタリですよ☆
ゆい
2014年02月14日
バレンタイン!!

今日はバレンタインですね(´▽`)*
チョコが沢山もらえて幸せな私です 笑
弟が、女の子からチョコを頂きました!!(°°)
このデコチョコ、小3の女の子がスイートティーンズが出たバレンタイン特集の番組を見て作った、渾身のデコチョコなんです!!(°□°;)
すごい!!
かわいい!!(//▽//)
小3の女の子がこんな凝ったデコチョコが出来るなんて、すごいですね!!
弟は大喜びしてました☆(´▽`)
ゆい
2014年02月13日
バレンタイン

いよいよ明日がバレンタインですね。
ぜひ明治さんの商品使って、スィートティーンの制服着て好きな人に想いを伝えてください!
素敵な1日になりますように♡
あやの
iPhoneから送信
2014年02月10日
チョコレートケーキ

こんばんは!バレンタインにつくるケーキの練習してました。
結構がんばった方だと思う!笑
もちろんチョコは明治さんのものですよー♡
上の薔薇チョコが大きすぎたからもう少し小さくしてコーティングも上手くできたらいいなって思ってます。
また更新しますねー!
あやの
iPhoneから送信
2014年02月09日
デコアートにチャレンジ
お菓子でつくる「デコアート」って知ってますか?
スィートティーンズおすすめの
明治のお菓子を使って作る、食べられるアートです。
自分だけのオリジナルチョコが
簡単に作れちゃうよ(^^♪
こんな感じ!!

使ったお菓子は、
プッカやポポロン、チョコベビーやマーブルチョコです。
チョコペンを使って顔をかいたり、
パーツをくっつけます。
デコチョコにトッピングすれば、
オリジナルチョコが簡単かわいくアレンジできちゃう。
作って楽しい、
もらってうれしい
食べておいしい、
デコアートにチャレンジしてみませんか?
スィートティーンズおすすめの
明治のお菓子を使って作る、食べられるアートです。
自分だけのオリジナルチョコが
簡単に作れちゃうよ(^^♪
こんな感じ!!

使ったお菓子は、
プッカやポポロン、チョコベビーやマーブルチョコです。
チョコペンを使って顔をかいたり、
パーツをくっつけます。
デコチョコにトッピングすれば、
オリジナルチョコが簡単かわいくアレンジできちゃう。
作って楽しい、
もらってうれしい
食べておいしい、
デコアートにチャレンジしてみませんか?
2014年02月06日
スコーンデコしてみたよ!

菜々です!!
今日は前期試験だったので、デコチョコやってみました(*´∀`*)
板チョコにデコレーションするのが苦手なので、スコーンを作ってみました♪
レシピを書くので、良かったらやってみて下さいっ
(かなり適当なのは御愛嬌です←)
【デコチョコスコーンのレシピ】
1,材料と道具を揃えましょう。
☆スコーンの材料☆
ホットケーキミックス……100gくらい
明治ミルクチョコレート……半分
サラダ油or溶かしバター……大さじ1
水or牛乳……適当
☆デコの材料☆
ミルクチョコレートやリッチバナナなど……適量
デコアソートのカラフルミント……適量
☆使う道具☆
ゴムベラ、ボウル、ラップ、オーブンシート、オーブン(180℃に予熱)、湯煎用のボウル、湯煎用のゴムベラかスプーン、熱湯
2,ホットケーキミックスとサラダ油or溶かしバターをボウルに入れて、水or牛乳を少しずつ加えながらゴムベラでまぜます。硬さは、クッキー生地より少し柔らかいくらいです。
3,チョコを小さく割って、生地にまぜます。この時、大きく切ったラップの上でこねると手に付かないのでお勧めです。
4、好きな大きさにとって、ラップで茶巾絞りにしたりして形を整えます。ラップにホットケーキミックスを薄く打ち粉すると作業しやすいです。
5,オーブンシートを敷いた天板に並べます。15分焼きます。
6,焼き上がりはこんなです。冷ましておきましょう。
7,冷ましている間に、デコ用にチョコを湯煎します。小さめのボウルにチョコを砕いて入れて、それより少し大きいボウルに熱湯を入れてチョコのボウルの下に重ねます。チョコにお湯が入ると分離して大惨事になるので注意してやりましょう。
今回はミルクチョコレートとリッチバナナを使いましたが、ホワイトチョコレートやリッチストロベリーもいいと思います。
8,こんな感じでスコーンにデコレーションします。アラザンやスイートペンを使っても可愛いと思います。
超超簡単ですぐに出来るので是非試してくださいね♪
ではでは!
菜々
2014年02月02日
スィートティーンズのデコチョコバレンタイン

いよいよ2月突入ですね~!
バレンタインデーはもうすぐ・・・。
スィートティーンズもバレンタインデーにむけて、
明治のデコチョコ作りにチャレンジしています!
そんなスィートティーンズのデコチョコ作りの様子は、
今週、2月6日(木)のSBC信越放送『3時はららら』
を見てください!

デコチョコ作りのテクニックを
スィートティーンズがレクチャーしちゃいます!
放送をお楽しみにっ(^^♪
-------------------------------------------------------------
□■スィートティーンズ出演情報■□
SBC信越放送『3時はららら』
2月6日(木)午後2時50分~3時50分 on air
--------------------------------------------------------------
2014年01月28日
2/6!お楽しみに!

昨日はデコチョコづくりを
アナウンサーの生田さんと一緒にしてきました!!( ´ ꒳ ` )♥️
とっても盛り上がりました〜!
番組内では私たちが、
デコチョコづくりでの技や三種の神器を!紹介します!!
2/6オンエアです(^o^)
番組で生田さん作のデコチョコもみることができますよ〜!(^q^)
みなさんぜひ見てください♥️
2014年01月27日
1月27日の記事

テレビに出演させていただくなんて初めての体験でドキドキしましたが、他のSTメンバーがいたのでとても楽しくデコチョコ作りが出来ました☆
スタッフさんの多さにびっくり!!
いつも見ているテレビってこんな風に作ってるんだなぁって感激でした!
2月6日に放送予定です(*^^*)
良かったら見てください!!
ななみ
2014年01月27日
3時はららら♪

今日は、あの
((3時はららら♪))
の収録で、デコチョコを作りました♪
みんなで楽しく、わいわいと作ることが出来ましたよ(^∀^)
2月6日に放送です!!
皆さん、是非ご覧ください(//▽//)
ゆい